スポーツ

ラグビーワールドカップの記憶。その1 日本を愛する「集団の陶酔」。

ラグビーワールドカップが終わった。9月20日の日本・ロシア戦から11月2日のイングランド・南アフリカ決勝での南アフリカの勝利まで、この間ラグビーワールドカップを第一に過ごしてきた。 ラグビーは最も好きなスポーツだ。高校にラグビー部はなく経験...
スポーツ

この夏を振り返り。九十九里トライアスロンの完走報告も。

今年の夏ははどのように過ごしていたのだろうか。 9月22日(日)の九十九里トライアスロンに向けたトレーニングに向かうつもりだったのだが、ままななかった。 8月5日から9日までハノイ出張。19日と20日は北京出張。 この夏はまとまった休みはと...
トライアスロン

私の老年学の第3回。心の収縮と自己鍛錬について考えてみました。

前回から、だいぶ時間が経ってしまった。 8月5日から9日までハノイ、8月19日20日が北京。海外出張は体にこたえる。時差はハノイが2時間、北京が1時間と大きな差ではなのだが、それでも身体のリズムがおかしくなり、疲れやすく集中力が衰える。ブ...
トレーニング

私の老年学2はやや高踏的に「ポール・ヴァレリー」の講演から。キーワードは「自己鍛錬」。年寄りの自己鍛錬です。

心を溌剌とさせる「心のリズムトレーニング」とは何か。 こんなことを書くと、心理学や認知症、高齢者介護などからの援用をしたくもなるのだが、あるいは書店では著名作家の「高齢者のための心構えガイドブック」がたくさん出てもいるのだが、ここではまった...
老化

老化とは「縮んでいく」ことなのだ。「縮んでいきながら心地よく暮らす」とは。

3か月に1回、高血圧の定期治療に行っている。今日がその日で、血圧を測り、血液と尿検査を行い、次回までの薬を買う。 今日の血圧は127(上)、75(下)で正常。血液と尿も「貧血ぎみ」以外は正常であった。貧血はいつものことで、自覚症状もなく、...
スイム

10年も経って一向に向上しないスイムについての今日この頃。

今日はスイムの話。 今日のスイムのレッスンでは50メートルを1分10秒で回し、3本を1セットで4セット。各セット間に1分のレスト。私の泳力ではとても回せるタイムではないので、3本のうち中1本を抜いてもらった。要は1分10秒の休みをもらっての...
70歳

ジャニー喜多川氏の訃報に、我が身の終活を思う。

これはおそらく65歳になったあたりからかと思うのだが、マスコミの伝える著名人の訃報が気になるようになっている。年齢、死因、死ぬまでの様子などをチェックして、我が身に重ねてみる。 ジャニー喜多川氏、解離性脳動脈瘤破裂による“くも膜下出血”。8...
トライアスロン

いよいよシーズンイン。最近はちょっとスピードというものに目覚めてきた。

横浜トライアスロンのスプリントはスイムで足切りになってしまった。25分が制限時間のところろ、29分ほどかかってしまった。原因は息切れ。300メートルほど泳いだところで息が切れて一休み。そのあとは、100メートルほど泳ぐたびに息切れとなり、落...
トライアスロン

令和元年の連休は暮らしのリセットと横浜トライアスロンへの準備。

昭和26年生まれで、平成元年のときに38歳。そして平成で30年の時を経て、68歳の高齢者として令和の時代を迎えることになった。 日常生活では元号を使うことはほとんどない。もっぱら西暦を使っている。元号は日本固有の文化として尊重しているが、特...
トライアスロン

ベトナムレポート。「日本はすごいなあ」という私の実感。

 ベトナムはハノイに来ている。昨年は多分9回ベトナムに来た。しかし、仕事で動くばかりで、自分の時間はまったくなかった。それが今回はなんと、この週末がフリーとなった。今日は土曜日。午前中は業務レポートを書いたり、確認メールを送ったりで、仕事が...
タイトルとURLをコピーしました